障がい福祉ブログ

日常生活ブログ

土曜日1日のみですが、クリエーターズマーケット出店しました。

楽しみにしていたクリマ本番。僕は1円も売れないのを覚悟した。2023年12月9日。いよいよ、待ちに待ったクリエーターズマーケットの本番を迎えました。前回のブログでも書いたように、「お客さんが誰も来なかったらどうしよう」と不安な気持ちがずっと...
日常生活ブログ

今週の土曜日はクリエーターズマーケット本番です

早くも今週、クリエーターズマーケット本番!早いもので、今週の土曜日にはいよいよクリエーターズマーケット本番を迎えます。あの「みなと土曜市」に出店していたのが、なんだか夢みたい。このイベントは、全国からクリエイターが集まる、東海地方最大級のハ...
障がい福祉ブログ

反すう思考(ぐるぐる思考)について

本当に苦しんでいます。反芻思考について最近は福祉や障がいの特性に関しての記事が少なかったので、今日は僕を苦しめている思考、反すう思考についての調べてまとめたブログを書きます。反すう思考(ぐるぐる思考)とは牛が行なう反すうという行動からこの名...
日常生活ブログ

生活保護ではなくなりました

生活保護受給のきっかけは軽度知的障害の発覚と遅すぎる実家暮らしからの自立私が生活保護を受けることになったのは、約3年ほど前に私が軽度知的障害があったことがわかり、姉からの提案でグループホームに入居したらどうかと言われたことがきっかけでした。...
障がい福祉ブログ

お世話になっています。障がい者アート協会について

個人で所属する障がい者アート協会についての感謝のブログいきなりではありますが、私は障がい者アート協会に個人としてアーティスト登録しています。今回はタイトル通りお世話になっている障がい者アート協会についてのブログになります。まず結論から書きま...
障がい福祉ブログ

相談支援員の役割とは?

中々ブログを更新できませんでしたお久しぶりです。たつきさんたくです。私のメンタルの調子もあり、なかなか記事を更新できずにいましたが最近メンタルが安定してきたので久々の記事の更新です。さて突然ではありますがかれこれ3年間ぐらいお世話にな.って...
日常生活ブログ

家族でUSJ旅行に行ってきました。

家族でUSJ旅行にいってきました コロナでダウンしいけるかどうか前日まで不安でした今回のブログは障がいのことも何も関係ないプライベートのブログです。以前から家族の間でみんなで旅行に行こうかという計画を立てていて、昨日がその旅行の日でした。鳥...
日常生活ブログ

コロナ療養中の僕が振り返る、グループホーム遠足と20年ぶりの遊園地体験

コロナで療養中の僕がグループホームでブログを更新実は今コロナにかかってしまい療養中の僕ですが、今は少し体力もあるので、ブログを書こうかなと思います。先月、グループホームで遠足のイベントがあり遊園地に行ってきました。実は1週間前に父が亡くなっ...
日常生活ブログ

前回のパソコンより快適ではない可能性も(笑)

今回も悲劇のブログ前回急にパソコンが壊れたという記事を書きました。そしてより快適にするため4GB→8GBのパソコンで買った(価格は前より安い)のですが、いろいろと計算外の事態が起きています(笑) 私はこういう思っていたのと違ったという失敗を...
日常生活ブログ

新しいパソコンが早くも壊れた 泣

早くもパソコンが故障 しかしメーカーのせいではありませんパソコンメーカーのために先に申しあげますが、多分僕がパソコンに負荷をかけすぎたのが原因の可能性もあるので、メーカーが悪いわけではないことも一応頭にいれておいてください。ちょっと前に届い...