【アフリエイト】就活なら、プロと始める逆転就活【新卒就職エージェントneo】

アフリエイト紹介ブログ

就活エージェント

僕は就活をした事がありません

実は僕は就活をした事がありません。本当は保育士になりたかったのですが、保育士や幼稚園教諭をとれる専門学校に行ったのですが、予想以上にお金がかかるという事が分かり、その専門学校は辞めました。

それからアルバイトなどでずっと働いてきたので就活というものをした事がないのです。なので就活はいつから始めた方がいいのか、就活スーツはどのようなものがいいのか、就活での髪型はどのような物がいいのかさっぱり分かりません。

おっと話はそれましたが今回のアフリエイトは【新卒就職エージェントneo】についての記事です。

👇【新卒就職エージェントneo】新規面談はこちら👇

新卒就職エージェントneoとは

新卒就職エージェントneoとは新卒を対象とした就職エージェントでGoogleの評価で★4.5という評価も得ています。また内定も最短一日で内定決まった方や10日で決まった方もいらっしゃいます。またあなたが何の職業に就きたいのか分からない場合でもあなたの適性に合わせた職業を一緒に考えてくれます。

就活の流れ

1.就活面談

あなたの過去の経験から強み·弱みを明確にします。

また選考時の疑問の答えが分かるようになり、就活エージェントのプロと関わる事であなた自身も気づかなかった特徴に気づけるようになります※公式サイトより要約

【僕、たつきさんたく目線での一言】

今後あなたが利用するかも知れない新卒就職エージェントneoの就活エージェントはいわば何百人と就活をサポートしてきたプロ中のプロ。一人だけで就活するより内定も早く決まるのはうなずけます。

2.企業紹介

年間2000以上の求人から要望に合わせて厳選して紹介。ナビサイトにも掲載されていない非公開求人も紹介。さらに応募手続きや選考の日程調整も代行。履歴書一枚で複数社に応募出来ます※公式サイトより要約

【たつきさんたく目線の一言】

ナビサイトにもない非公開求人や履歴書一枚で複数社に応募出来るのは良いですね。特にADHDでミスのしやすい僕には履歴書一枚で複数社に応募出来るのは非常にありがたい制度です。

3.選考対策

紹介した企業の特徴を踏まえ内定までを徹底サポートします。履歴書や面接のアドバイス、さらに不合格になった場合も原因を振り返り、改善に務めます。※公式サイトより要約

【たつきさんたく目線での一言】

企業の特徴をプロだから分かる目線でアドバイスしてくれ、もし万が一不合格になった場合でも原因の振り返りが出来るのは就活エージェントを使うメリットそのもの。一人で就活するよりも効率が良さそうに感じます。

ここでちょっと余談

今のコワーキングスペースではないのですが、就活エージェントさんらしき人がリモートでアドバイスをしているのを目撃した事があります。確かに印象など上手にアドバイスをしており、心強そうだなと印象を受けました。

まとめ 無料でお金もかからないので新卒就職エージェントneoを使わないのはもったいない

新卒就職エージェントneoは費用は一切かかりません。僕は就活をした事がないので分かりませんが、きっと一人で就活するよりプロがついてくれると安心感は桁違いになると思います。この文章だけでは不安かも知れません。まずはホームページを見て雰囲気だけでも感じ取ってはいかがでしょうか?無料でプロのアドバイスを受けられるのは大きなメリットです。

登録も30秒ほどで完了するので、まずは相談から始めてみてください。

👇ホームページ 新規無料面談はこちら👇

※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しており、記事内のリンクから収益を得ることがあります。

👇アフリエイト記事一覧はこちらにまとめてあります👇

👇今回のおすすめ記事はこちら👇

💡嫌な思いもさせられたこのフェスタでの出店。記事に書いた漫画の出店も結局やめてしまいました

コメント

タイトルとURLをコピーしました