なんと私のイラストがあるプロジェクトの最終候補に名を連ねました
タイトルにもあるように、あるプロジェクトコンテストの最終対象候補作品として、なんと僕のイラストが選ばれました!
あくまで「最終候補」の段階で、まだ最終決定ではありませんが、この時点でもう本当に嬉しくて、ブログで報告せずにはいられませんでした。
実はこのコンテスト、2024年度に2枚の作品を応募していたのですが、当時は残念ながら選ばれませんでした。
「やっぱりかすりもしなかったか…」と少し落ち込んだのを覚えています。
でも、その悔しさをバネにしようと気持ちを切り替えていました。
そしてまさかのメール通知。という最終候補に選定されたという報告が・・・
このプロジェクトコンテストは2年に1度開催されていて、翌年になると「前年に応募された作品の中から、再度対象候補が選ばれる」という仕組みがあります。
そして、まさかのまさか…その選ばれなかったはずの僕の作品が、今年の最終候補作品のひとつに選ばれたのです!
これはもう、本当に光栄なことで。
聞いた話では、2024年の応募数は700点以上もあったそうです。
その中から、初めて応募した僕の作品が候補に残ったなんて…嬉しさと驚きでいっぱいです。
審査通過の連絡メールは、大事に大事に保存しています。
似顔絵検定4級にも合格
さらに、今年の11月3日には似顔絵検定4級に合格することもできました。
次は2025年3月に控える似顔絵検定3級の試験があります。
実は3級の方も、一発合格を狙っています。
だから今は、プロジェクトコンテストの最終選出がどうなるのかという期待と、似顔絵検定3級への挑戦が重なって、ドキドキとワクワクが止まりません。
自分の中で「今年の努力の集大成」が少しずつ形になってきているような、そんな感覚があります。
ただ、もちろん不安もあります。
「もし選ばれなかったらどうしよう…」とか、「本当に実力があるのかな?」と自信が揺らぐことも正直あります。
でも、それでもやっぱり――この作品を描いて良かった、応募して良かった、そう心から思えるからこそ、今回の候補選出が本当に意味のある出来事なんです。
ということで、今回は嬉しいご報告を中心にしたブログになりました。
また結果が出たときには、この場で皆さんにお知らせしたいと思います。
次回の更新も楽しみにしていてください。
ではまた!
コメント