日常生活ブログ 利用者側としては初めてのレゴランド遠足のにいってきた 初めて利用者側として行ったレゴランド私はプロフィールにも書いてある通り、知的・精神の障がい者グループホームに住んでいます。そのグループホームで春の遠足イベントがあり、3月26日にレゴランド遠足へ行ってきました。本当は翌日にでもこのブログを書... 2025.07.17 日常生活ブログ障がい福祉ブログ
日常生活ブログ ADHDの僕がみなと土曜市✕さくら祭り 合同開催イベントに出店してきた。 緊張8割、不安1割、あれ…期待の1割はどこ行った?以前、「みなと土曜市に出店します!」という記事を書きました。その中で描いたイラストには、緊張8割、不安1割、期待1割って書いたつもりだったんですが…今回ブログを書くにあたって気づいた。——期... 2025.07.17 日常生活ブログ障がい福祉ブログ
日常生活ブログ マルシェに出店したいけど自信がない···そんな僕がマルシェに挑戦の決意のブログです とにかく自信がない僕がマルシェ出店を決意したハンドメイド作品を販売したいけれど、「売れるか不安」「人前に出るのが怖い」——そう思っていませんか? この記事では、ADHD当事者の僕が、名古屋市の「みなと土曜市」に初めて出店した体験をまとめまし... 2025.07.17 日常生活ブログ障がい福祉ブログ
障がい福祉ブログ 障がい者グループホームの世話人、生活支援員になるには?またその仕事内容とは? 障がい者グループホームの世話人・支援員は面接に受かれば誰でもなれるが、誰にでもつとまるほど甘い職業ではない前回の記事では障がい者グループホームについてに書きましたが、今回の記事では世話人·生活支援員についての私自身の意見も交えながら記事を書... 2025.07.17 障がい福祉ブログ
障がい福祉ブログ 入居中の私が詳しく説明!障がい者グループホームとはどんな所? 障がい者グループホームどんな所?あなたはグループホームと聞いてどのようなイメージをしますでしょうか?私の偏見かもしれませんが、大半の方は高齢者施設を思い浮かべるのではないでしょうか?もちろん高齢者向けのグループホームもあるのですが、それとは... 2025.07.17 障がい福祉ブログ
障がい福祉ブログ 私の住んでいるグループホームで新しく施設をオープンしたらしい 実は写真も動画も大嫌いブログやプロフィールにも書いてある通り、私は今、精神のグループホームに住んでいる。そのグループホームで新規の施設がオープンしたらしい。ありがたいことにそこのYOUTUBEの宣伝に出演してほしいとお誘いがあった。私は今ば... 2025.07.17 障がい福祉ブログ