イラストはないけどブログ更新。テーマは会話
少しの空き時間ができたので、ブログを更新したいと思います。
イラストまでは描く時間がないので、今回はイラストなしです。
私は母との死別をきっかけに、友達やパートナーが欲しいと強く思うようになりました。
最近、いろいろな交流会に参加していますが、どうしても黙ってしまうことが多いです。
交流会で思い知らされた私のコミュ力のなさ、難しさ。そしてその理由
その理由は様々で、たとえば相手の話の内容が理解できない。
他の人の会話が耳に入ってきて集中できない。
歯にしている人の発音が聞き取りづらい。
そもそも、興味がないと耳がシャットダウンする──などなど、本当にいろんな原因があります。
でも、パートナーにしても友達にしても、相手に興味を持ってもらうには、
やっぱり自分も話す必要があるし、相手の話をちゃんと聞く必要もある。
それが本当に難しいんです。
人見知りで、軽度知的障害、ASD、ADHDを持っている自分からすると、
「会話」ってとんでもなく難易度が高いことなんですよね。
急遽恋活のようなものに申し込んだ
実は今日、「恋活?合コン?交流会?」的なイベントに申し込みました。
キャンセル料が発生するので引っ込みがつかなくて申し込んだというのが正直なところです。
……でも正直、行くのがとても怖い。めちゃくちゃ怖い。申し込んだことを後悔しているくらいです。
それでも、いつかパートナーや友達ができるように、今日は勇気を出して行ってみようと思います。
自分には友達もパートナーも一生できないのかな……と、落ち込む時があります。
昨日はその気持ちでしんどくなって、食べないようにしていたお菓子を久しぶりに食べてしまいました。
自分にも友達ができるのかな? パートナーは……できるのかな?
そうやって迷いながらも、とにかくこの後のイベントに参加してきます。
には参加しよう。
コメント