まだ決定ではありませんが、グループホームの転居を検討中です。

日常生活ブログ

グループホーム 転居

まだ決定ではありませんが、グループホームの検討中です

タイトルの通りですが、今、グループホームの転居を考えています。というのも、最近合わない世話入さんの時に外泊が続き、もうこれでは金銭的にも持たないかもと限界を感じてきたからです。

マジックバーに行ったり外泊に行ったりするのは楽しいですが、毎週毎週貯金が一万円ずつ減っていき、貯金もどんどんと無くなっていきました。

なのでいっそのこと、グループホームを変えちゃえばと転居を検討し始めました。

僕の探しているグループホームの理想形

その1.世話人中心ではなく、利用者中心

なんとなく僕の今のホームにはどちらかというと世話人中心の動きになっている用に感じます。ですが本来のグループホームのあり方は利用者中心で無なければ行けません。

世話人はあくまでも縁の下の力持ちの様な存在で心強い味方でいて欲しいものです。

その2.利用者との相性

利用者が暴言を吐く所だったらたまったもんじゃありません。男性·女性は特に気にしませんが、暴言や強く言ってこない人を望みます

その3.ご飯が弁当じゃない

これはもう必須です。最初のグループホームで失敗しました。少なくとも調理の一課程は欲しいものです。僕はそれで前のグループホームでは弁当の味に飽きてしまい、嗚咽しながら弁当を食べる羽目になってしまいました。

その4.家賃

一番嬉しいのは六万ほどで収まればいいですが7万前後までは一応許容範囲無いとしています。なかなか厳しめの設定ですが、生活の固定費になってくるのでこれは慎重に行きたいです。

まだ検討中で決定ではないので、転居する·しないのメリット·デメリットをあげます

転居しない場合のメリット1 合わない世話人を除けば基本的には満足

合わない世話人を除けば、基本的には満足。新しい人間関係を作らなくて良いので、その辺のストレスは無しです。

転居しない場合のメリット2 イベントが楽しい

僕のグループホームではイベントを積極的にやってくれます。そのイベントが楽しいというメリットで生活に刺激を与えてくれます。

転居しない場合のデメリット 合わない世話人とのストレス

転居しない場合、もちろん合わない世話人はいます。今後もその人との関係は続けなければいけません。

転居しない場合のデメリット2 共有スペースが昔の様な使い方に戻らない可能性大

転居当初は夕食までの間や夕食後など、共有スペースが自由に使えました。しかしながら今は基本的には共有スペースはあまり降りてこないでという用になってしまい、部屋での過ごし方が凄く窮屈です

転居するメリット1 合わない世話人とおさらば

転居すれば、もうその分その合わない世話人に悩む必要はありません。その合わない世話人に悩ませられる事も無くなります

転居するメリット2 新しい人間関係が上手く行けば天国

当然転居すれば新しい人間関係が発生します。今、候補に上げている二つのグループホームはどちらも利用者は大人しい用なので、人間関係が上手く行けば天国になる可能性もあります

転居するデメリット その1 大きな出費がかかる

引っ越しをするので引っ越し会社の引っ越し料金や、前グループホームの家賃と重複、敷金、礼金などなかなか30万ほどはマイナスになりそうな勢いです。これはかなりデメリットです。

転居するデメリット その2 環境の変化のストレスがかかる可能性がある

必ずしも人間関係が上手く行くとは限りません。それが悪い方に働いた場合には多大なストレスがかかる可能性があります。

転居するデメリット その3 部屋が狭くなる可能性がある

今、僕が住んでいる部屋はかなり広いです。なので広さに慣れてしまっている自分が狭い部屋になるとそれだけでストレスになる可能性もあります。

転居の方に心は傾きがちだが、慎重に転居の判断はしたい

今は転居の方に心は傾きがちですが、どちらも入居希望者がいるみたいで完全にグループホームを転居出来るかどうかは分かりません。

その分転居は真剣に考えて行こうかなと思っています。

僕の今の転居の決断方法は、どちらのグループホームにしても「他の方が入居が決まったら、転居は無し、入居希望者が無くなれば転居。」

で決めようかなと思っています。今、グループホームに住もう、転居しようと考えてる方の参考になれば幸いです。

👇ここでちょっとアフィリエイト もしあなたが僕のように障がいをお持ちの方で、働くのに困っていたら移行支援を使うのも手です。atGPジョブトレなら発達障害に特化した移行支援なのであなたの助けになるかも知れません。一度見学だけでもして雰囲気をつかんでみてはどうでしょうか?👇

※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しており、記事内のリンクから収益を得ることがあります

👇今回のおすすめ記事👇

これって輪廻転生?それともADHDの特性ならではの記憶?僕の不思議な小さい頃の記憶を話します

💡僕には不思議な赤ちゃんの頃の記憶と2歳頃の不思議な記憶があります。それを書いた記事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました