待ちに待った名古屋での新しいマジックバーのオープン。そこは魔法の世界だった。

日常生活ブログ

「名古屋 マジックバー」で検索していたある日、ふと予測ワードに目を奪われました。

 

> “マジックバー フレイム”?

 

 

 

…あれ? 名古屋にそんな店あったっけ?

 

気になって検索すると、見つかる見つかる。

ホームページ、インスタグラム、そして…

 

> 近日OPEN!

 

 

 

なんてワクワクする文字が目に飛び込んできたんです。

 

どうやらOPENにちょっとしたトラブルがあったようですが、2025年8月5日、ついにオープン!

これはマジックバー好きとしては、行くしかない。

日曜にチェックして、迷わず7時に予約を入れました。

 

 

 

来店までの期待

 

もう来店前からワクワクが止まりません。

ソワソワ…時間が経つのが遅い…。

…そして、ついにその時がやってきました。

 

 

 

【入店の瞬間】

 

ドアを開けた瞬間、

そこはもう――

 

魔法の世界。

 

 

 

まるでハリー・ポッターの世界に転生したかのような雰囲気!

 

魔導書のようなメニュー、魔法の象徴である箒、アンティークな装飾品。

それらの多くが、オーナー・Mr.フレイムさんのご友人による手作りだそうです。

こだわりの詰まった空間、まさに“異世界”でした。

 

 

 

【おしゃれなドリンクと演出】

 

注文したのはコーラ。

グラスはマジックトランプのスペードをかたどったお皿に乗っていて、めちゃくちゃお洒落。

 

ちなみに、メニュー表も魔導書風。

演出が細部まで徹底されていて、「世界観」へのこだわりがヒシヒシ伝わってきます。

 

 

 

【Mr.フレイムの魅力】

 

そして、いよいよ登場。

オーナーでありマジシャンのMr.フレイムさん。

オーナー

 

赤と黒の衣装がとにかく映える。

そして驚いたのは、マジックの腕前だけじゃない。

話がうまい!

一人で訪れても、自然と会話が弾むように気を配ってくれるんです。

このホスピタリティも、また魔法。

 

 

 

【マジックショー】

 

ショーは二部構成で、それぞれ雰囲気や演出がガラッと変わります。

 

“魅せる”テンポが絶妙で、グイグイ引き込まれました。

 

 

 

内容は控えますが、正直…

「え!?なに今の!?」

って何度も口にしてました(笑)

 

二部では特に、僕の表情が完全に⇒(⁠・⁠o⁠・⁠)で固まっていたと思います。

他の人が見たら「この人サクラじゃないの?」って思われても仕方ないくらい(笑)

 

 

 

【ちょっぴりだけ欲張りな話】

 

この日は、オープン祝いに来られていた別のマジシャンさんもいて、和気あいあいとした雰囲気でした。

 

その分、オーナーさんのマジックがフルで見れなかったのはちょっとだけ残念…。

でも、それだけ「また観たい」って思える内容だったということ!

 

次回はもっとじっくり、Mr.フレイムさんの世界観を堪能したいと思います!

 

 

 

【最後に】

マジックバーフレイムの詳細は下記りんくから。

 

ちなみに…

この素敵なお店の記念すべき“第一号のお客さん”が僕です。

これはもう、自慢していいよね(笑)

 

最後に記念のツーショットもパシャリ。

僕は顔出し恥ずかしいので、顔出しの写真はオーナーさんだけで!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました