日常生活ブログ 気付き。とある市の町イベントにいってきました 名古屋観光やイベントを通じて気づいたのは、相手を楽しませるだけでなく、自分も一緒に楽しむ大切さ。心温まる交流から学んだ成長のヒントを綴ります。 2025.07.18 日常生活ブログ
日常生活ブログ 僕と母親と恋人と(ドキドキが止まらないPARTⅡ) 母を亡くした喪失感の中で出会った二人の女性。クリエイターズマーケットや夏祭りで芽生えた恋心、そして再び歩き出すための決意を綴った実話ストーリー。 2025.07.18 日常生活ブログ
日常生活ブログ またまた起きた奇跡 母を亡くし喪失感の中で過ごした僕に訪れた奇跡。プールでのダイエットの約束、交流から生まれるつながり、そして新しい挑戦への誓いを綴った実話ブログ。 2025.07.18 日常生活ブログ
日常生活ブログ 明けましておめでとうございます 大晦日にまさかの奇跡がおきました 母の死で喪失感に苦しみながらも、似顔絵ボランティアや奇跡の出会い、そしてアートプロジェクト候補選出という希望が訪れた一年を振り返ります。 2025.07.18 日常生活ブログ
日常生活ブログ 実は色々すごく怖い 友人や恋人が欲しい僕は新しいことに挑戦中。でも本当はすごく怖い最近の僕は、いくつかの新しい挑戦を始めています。あるテーマのサークルを立ち上げようとしていて、さらに小さなボランティア団体も準備中。そして、交流会の主催にも取り組んでいます。どれ... 2025.07.18 日常生活ブログ障がい福祉ブログ
日常生活ブログ 約一か月半ぶりのブログ更新です 好不調の波が非常に激しいここ数か月この一か月半、本当に好不調の波が激しくて、ブログを書く余裕も正直ありませんでした。なかなか心の整理がつかず、気持ちが浮いたり沈んだりを繰り返していた期間でした。その理由は大きく3つあります。ひとつは、「自分... 2025.07.18 日常生活ブログ障がい福祉ブログ
日常生活ブログ 実は・・・ 母の喪失感から立ち直った矢先の不快な出来事を恋が救ってくれた少し前に亡くなった母の喪失感から、やっと立ち直りつつあるな…と思っていた矢先、またちょっと心をざらつかせるような出来事がありました。詳しくは書きませんが、その出来事のせいで、ようや... 2025.07.18 日常生活ブログ
障がい福祉ブログ 実はとあるプロジェクトの最終候補作品に僕のイラストも選ばれています。 なんと私のイラストがあるプロジェクトの最終候補に名を連ねましたタイトルにもあるように、あるプロジェクトコンテストの最終対象候補作品として、なんと僕のイラストが選ばれました!あくまで「最終候補」の段階で、まだ最終決定ではありませんが、この時点... 2025.07.18 障がい福祉ブログ
日常生活ブログ 人を小馬鹿にした態度のやつ。 今回は申し訳ないですがイラストはないです 母の喪失感の再来すみませんが今回はイラスト無しです。母の喪失感が再発したので。すみません。大体はイラストを必ず乗っけるのですが、少し元気がないのでイラストは乗せません。ある交流会で非常に人を小馬鹿に... 2025.07.18 日常生活ブログ
日常生活ブログ コミュ力とは?そして久々に服をかった。ネックレスも買った。 たつきさんたく改造計画 まずはとりあえず服装から前回のブログでは「まずは見た目を整えるところから始めよう」と書いたけれど、今回はその続き。久しぶりに、ちゃんと服を買った。といっても高級ブランドとかではない。安心と信頼(?)のしま○らだ。でも... 2025.07.18 日常生活ブログ